自転車チェーンリンク数計算
自転車チェーンの必要リンク数を計算します。自転車のチェーン交換や新規組み立て時に必要な「適切なチェーンリンク数」を計算するツールです。
前後スプロケットの芯間距離、歯数を入力するだけで、最適なチェーン長を自動算出します。
この計算器は、自転車のチェーンのピッチ(12.7mm)と異なるピッチのチェーン(例えばオートバイ用)の計算には使えません。
複速(デイレイラー付き)または単速を選択後、前スプロケット軸(クランク軸)と後スプロケット軸(後輪軸)の芯間距離、前スプロケット最大歯数 および後スプロケット最大歯数を半角数字で入れて、[計算]を押して下さい
計算例1)
複速(ディレイラー付き)で芯間距離480mm、前スプロケット最大歯数44Tそして後スプロケット最大歯数25Tの場合 チェーンリンク数は113リンクとなる。
リンク数が奇数だと、内プレート同士または外プレート同士が当たり連結できないので、偶数の114リンクとする。
計算例2)
単速で芯間距離(チェーンステイ長)405mm、前スプロケット歯数48Tそして後スプロケット歯数16Tの場合 チェーンリンク数は97リンクとなる。
リンク数が奇数なので、半こま(半リンク)を使う。ただし、チェーンの張り調整が10mm以上できる場合は、偶数リンクの98リンクとする。
注)簡易計算となっておりますので、目安としてご利用ください。